![]() ![]() ハロウィンイベントの期間中 「a Nights of the Dead Merchant」という商人が 各地に出現しています。 ![]() ケレティンだとこのあたり。 ![]() ![]() フリーポート西区では建物の二階にいます。 北ケイノス、ゴロウィン、ネリアックなどの 生産工房にもいます。 正確な場所はゲーム内で 街のガードに「Dead Merchant」とたずねてもらえば MAPに場所が表示されます。 ![]() 商人はハロウィンの家具、コスチューム、レシピを売っています。 去年もあった「死者の宴」レシピの 作ったものSSや材料はこちら ↓↓↓ コンロ&樽、作業台、ケミストリーテーブル、炉で作るもの 木工細工台、裁縫台とマネキンで作るもの 「死者の宴 第二巻」の作ったもののSSなどは 続きの部分に載せています。 ![]() ※レベルはアーティザン2ですが 実際に作るものは全てレベル29のものです。 ※16個の新アイテムを作ることが出来ます。 ◆◇◆作業台で作ることが出来るもの◆◇◆ ![]() ![]() (左)からっぽの石棺 (中)毒々しき石棺のふた (右)壊れてどうしようもない石棺 ![]() からっぽの石棺には、ちゃんとふたをすることができますw ![]() 封印されずの石棺 ![]() 毒々しき腐敗の腕 ![]() (左)毒々しき骨のアレンジメント (右)腹黒き骨のディスプレイ ![]() 毒々しき骨塁 ◆◇◆コンロ&樽で作るもの◆◇◆ ![]() ![]() (左)大腿骨の粉末 (右)悪疫のプラッター ![]() ![]() ※生のオレンジは「マーダンク・オレンジ」のことです。 ※「死者のおとないのお菓子」はなんでもいいです。 ホロウ・ヘッジなどにいるおばけっぽい敵が落とします ◆◇◆裁縫台とマネキン◆◇◆ ![]() のたうちまわる毒々しき繭 (動いています。大きくなったり小さくなったりしています) ![]() 焦げた軍旗 ◆◇◆炉◆◇◆ ![]() ![]() ひもつき毒々されこうべ ![]() ![]() 毒々しきボンド ◆◇◆ケミストリーテーブル◆◇◆ ![]() 毒々しきボトル ◆◇◆木工細工台◆◇◆ ![]() 腹黒き砦棚 下2つは以前に書いたように 書かれている材料と、実際に使う材料が異なります。 テーマ:EverQuest2 - ジャンル:オンラインゲーム ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
EQ2くえふぇち |
オンラインゲームEverQuestⅡのブログです。クエストメイン。たまに別の話題が入ります。
プロフィール
|
Author:あかね
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
ブログ内検索
|
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
RSSフィード
|
|
![]() |
リンク(クエスト関係)
|
|
![]() |
ガイドライン
|
EverQuest is a registered trademark of Sony Computer Entertainment America Inc.,in the United States and/or other countries.
(C)2005 Sony Computer Entertainment America Inc.All Rights Reserred.
EverQuest、EverQuestⅡは、米国Sony Online Entertainment,Inc.,の米国、およびその他の国の登録商標です。
なお、当ブログに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は禁止しています。
|
![]() |
その他
|
当ブログはリンクフリーです。
なにかありましたらこちらへどうぞ~
akanelia21☆mail.goo.ne.jp
(☆部分を@に変えてください)
|
![]() |